スタンダードフォーマットが始まったばかりだが、あえて!
あえて今、来年のスタンダードの話をしてみるッ!!
何でかっていうと来年はアドベンチャー「ブラックロック・マウンテン」,「探検同盟」と拡張パック「グランド・トーナメント」がスタンダード落ちするからだ。
つまり今から始めて購入しても、これら3種は1年しか使えないのだァ!!スタンダードで。
プアゲーマー的にはこれはどうなの?という思いから、記事にした次第。なるべく初期費用を抑えたいのがプアゲーマーの心情だからね……。
今回は「ブラックロック・マウンテン(以下BRM)」についてのお話だッ!
2016年4月29日金曜日
さえずるな!
しばらくハースストーンから離れてたら、新拡張パック「旧神のささやき」がリリースていた!
この「旧神のささやき」を開始すると、なんと《邪悪の誘い手》2枚と《クトゥーン》が無料で配布されるのである!
そしてこの大型連休を機会にハースストーンを始めようか迷っている諸兄には、是非すぐにでも開始することをオススメしたい!
この「旧神のささやき」を開始すると、なんと《邪悪の誘い手》2枚と《クトゥーン》が無料で配布されるのである!
クトゥーンとは!?
大陸の最南端の砂漠に封印されたOld Godです。引用元:Old Gods – Warcraftの邪悪な古神たち | Hearthstone Express
封印された地の近くに生息していた昆虫体の意思を操り、自身の封印を解くよう命じました。
操られた昆虫体はQiraji種族、Mantid種族、Nerubian種族に分別されました。
C’Thunが封印されているAhn’Qirajは、初代「World of Warcraft」の最難関となるダンジョンで、限られたプレイヤーたちだけが挑戦できました。
そしてこの大型連休を機会にハースストーンを始めようか迷っている諸兄には、是非すぐにでも開始することをオススメしたい!
2016年4月8日金曜日
レアアイテムを決めるのは強者だ!
4月です。JOCAの新ガイドラインが施工されました。
JOCAの新ガイドラインとは!?
【ガイドライン上の該当事項】引用元:ランダム型アイテム提供方式を利用したアイテム販売における表示および運営 ガイドライン(※注意:PDFで開きます)
3. 有料ガチャの設定に関する事項
(1)有料ガチャにおいてガチャレアアイテムを提供する場合、以下のいずれかを遵守するものとする。
a. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額(その設定された提供割合から期待値として算定される金額をいう)の上限は、有料ガチャ1回あたりの課金額の100倍以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額または倍率を表示する。
b. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額の上限は50,000円以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額を表示する。
c. ガチャレアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する。
d. ガチャアイテムの種別毎に、その提供割合を表示する。
2016年4月5日火曜日
嘘つきは数字をあんまし使わない!
とあるゲームのお話です。
そのゲームでは毎月2回、最高レアの出現確率が超UP!と銘打ったガチャイベントを行うそうです。
WRYYYYY!超UPだッ!!なんて言っても普段から確率表記をしていないので、どれくらいの確率なのかわからないわけですが。
そのゲームでは毎月2回、最高レアの出現確率が超UP!と銘打ったガチャイベントを行うそうです。
WRYYYYY!超UPだッ!!なんて言っても普段から確率表記をしていないので、どれくらいの確率なのかわからないわけですが。