あえて!昨年同様、当ブログでは来年のスタンダードについて話してみるッ!
何故なら来年も2種のパッケージと1種のアドベンチャーがスタン落ちするからだ!!
もしこれからハースストーンを始めようか検討している諸兄がいるならば、これはどうなの?という問題だと思うのである!
そこでプアゲーマーの視点から、これら3種はどう扱うべきなのか!? と記事にした次第だ。
今回はアドベンチャーである「ワン・ナイト・イン・カラザン」についてだ!
カラザンは今年スタン落ちした探検同盟ほどインパクトとなるカードこそ少ないが、各ヒーローとも採用率が高いカードが揃っているため、プアゲーマーといえど購入するべきである。
価格は2,400円だが全4区画にわかれており、1区画をゲーム内通過のゴールドで購入することができる。
そこで1~2区画をゴールドで購入し、残りをリアルマネーで支払えば初期費用を抑えることができるのだ!
また、来年スタンダード落ちしたとき、入手できる全カードを魔素にすると、
- レジェンド5種×1枚×400=2000魔素
- エピック0種×0枚×100=0魔素
- レア11種×2枚×20=440魔素
- コモン15種×2枚×5=150魔素
2,400円でこの魔素は相当お得、パックではまず獲得できない量なのだ!
そういった意味でもスタンダードで1年しか使えないといえど、損をすることはないので安心して欲しい!!
因みに先ほども少し触れたが、探検同盟のようなパワーカードはあまりないので、現状ではカラザンがスタンダード落ちすることで崩壊するようなデッキは少ないと思う。
次回は「旧神のささやき」について書ければ書く予定だが……いつになるかは分からんッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿