完全に筆者用のリストなのでモバイル非対応だし誤記などは勘弁して頂きたい!
10/25カード調整対応済み
11/4 カード調整予定 捕獲ユニットのみ調整当ページに関係なし!
【滅びの鎌】クルーシャス コスト6→8,ATK3→2
【危草】ガダンダ コスト5→7
今後貫通についても調整予定とのこと
参考URL:ライバルアリーナVS│特集記事詳細
2016年11月4日金曜日
2016年10月16日日曜日
巴里と東方は燃えているか!
久し振りのシャドウバース。
新パックはボーナスを含めて40パックほど開けたが、まぁ……結果はいつも通りのお察しだッ!
取り合えずあるもので色々試したが、結局ロイヤルに落ち着いた。
パーツは色々と足りないが、シルバーだし近いうちに出るから良かろうて!クラフトの必要なかろうて!!
……などとぬかして結局エンゼルバレットが1枚しかないナイショだ!メイドも今日揃ったし……
《冷酷なる暗殺者》,《渾身の一振り》,《ニコーンの踊り手・ユニコ》が入って、不屈、ガーデナー、エンジェル、フロントガードジェネラルが抜ける候補か。
《剣の教え》は《クイックブレーダー》と迷うところ。
今のデッキだとミッドレンジに寄りなので《アドバンスブレーダー》はケンタウロスやノーヴィスをサーチしてくれたほうが良い判断。1ドローで回転がよくなるのも大きい。
A帯でもそこそこ勝ててはいるので、マロニエに歌を口ずさみながら、のんびり遊ぶつもりだ!
新パックはボーナスを含めて40パックほど開けたが、まぁ……結果はいつも通りのお察しだッ!
取り合えずあるもので色々試したが、結局ロイヤルに落ち着いた。
ありあわせ愛の御旗ロイヤル
パーツは色々と足りないが、シルバーだし近いうちに出るから良かろうて!クラフトの必要なかろうて!!
……などとぬかして結局エンゼルバレットが1枚しかないナイショだ!メイドも今日揃ったし……
《冷酷なる暗殺者》,《渾身の一振り》,《ニコーンの踊り手・ユニコ》が入って、不屈、ガーデナー、エンジェル、フロントガードジェネラルが抜ける候補か。
《剣の教え》は《クイックブレーダー》と迷うところ。
今のデッキだとミッドレンジに寄りなので《アドバンスブレーダー》はケンタウロスやノーヴィスをサーチしてくれたほうが良い判断。1ドローで回転がよくなるのも大きい。
A帯でもそこそこ勝ててはいるので、マロニエに歌を口ずさみながら、のんびり遊ぶつもりだ!
2016年9月15日木曜日
兄さんは大体嘘つき!
カラザンが実装されてから少しずつ遊んでいる。あっちの方も今月末に新パックが出るようだが……ログインボーナスを貰っておけばよかろう!!
カラザンの中でも気に入ってるミニオンの1体が《バーンズ》。
効果はランダムだが、断末魔ミニオンが出れば無駄にならなんじゃない?バウンスして使いまわせれば最高じゃない?という安易な発想で作ったデッキが楽しい。
散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやるッ!
断末魔ローグにバーンズと影隠れを加えて調整したもの。《影隠れ》は1枚にして《蠱毒なザリル》が良いのだけれど、持っていないし作る勇気がない!今は……呪文で発見できればそれで良かろう!
バーンズ出して影隠れで回収してバーンズを出して……のコンボが楽しい。もしン=ゾスが出たらそっちを回収すれば8マナで使える。ヤッター!
ザリル入れて1マナバウンスが引ければ、更にバーンズタイムを継続できる。
まだ調整不足だが、取りあえず決まれば「見事な!」と稀に言ってもらえるので、承認欲求を満たすためだけに追求していくつもりだ。
カラザンの中でも気に入ってるミニオンの1体が《バーンズ》。
効果はランダムだが、断末魔ミニオンが出れば無駄にならなんじゃない?バウンスして使いまわせれば最高じゃない?という安易な発想で作ったデッキが楽しい。
散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやるッ!
■バーンズの断末魔
断末魔ローグにバーンズと影隠れを加えて調整したもの。《影隠れ》は1枚にして《蠱毒なザリル》が良いのだけれど、持っていないし作る勇気がない!今は……呪文で発見できればそれで良かろう!
バーンズ出して影隠れで回収してバーンズを出して……のコンボが楽しい。もしン=ゾスが出たらそっちを回収すれば8マナで使える。ヤッター!
ザリル入れて1マナバウンスが引ければ、更にバーンズタイムを継続できる。
まだ調整不足だが、取りあえず決まれば「見事な!」と稀に言ってもらえるので、承認欲求を満たすためだけに追求していくつもりだ。
2016年9月4日日曜日
間違いしかないHearthstone購入ガイド! 第参回
ひょっとしたら、まさかと思うが、杞憂であれば良いのであるが!
ロイヤル冥府サタンバースからハースストーンに興味をもち、本格的に始めたい!という方がいるかもしれんッ!!
ということでプアゲーマー視点から、今から新規で始める方向けの記事を簡潔に書く所存である。以前の記事と被る部分もあるが、容赦して欲しい。
それから間違っていても責任は取れんから、そのつもりで。
一番心配なのが先達とのカード資産だが、3月か4月か忘れたけどスタンダードという新しいフォーマットが始まった。
このおかげで、嬉しいことに絶望的な資産差はない。
……といっても無課金では埋めようがない差ではあるので、ちょっと家庭用ゲーム2本買うくらいの投資は必要であると考える!
プアゲーマーにしてはちょっと金額は多いが、ハマるならそれだけの価値はある。ガチャと違って確実に額に見合ったものを得られるし。
課金はどこでも言われているが、Aamazonコインが圧倒的にお得。
何故お得だとかiPhoneユーザーはどーすんの諸々は、Amazonコインで検索すれば解決するだろう!
そこは面倒なので割愛ッ!!
パックの余剰カードや不要カードをダストにしてザ・グランド・トーナメントの必要カードを作成すれば、安めで強いデッキなら作れる……だろう!多分。
アドベンチャーは現在3種あるが、開始してすぐに全て揃える必要はない。
まずは一番優先度が高いリーグ・オブ・エクスプローラー(探検同盟)がオススメ。
探検同盟はあと半年ちょっとでスタン落ちするが良いカードが多く、安くて強いデッキ代表のアグロシャーマンやZooのキーカードも入っている。
また過去記事にあるが、スタン落ちして分解することになっても得られるダストが多い。必須アドベンチャー。
次につい最近リリースされたワン・ナイト・イン・カラザン。これはある程度カードが揃ってきたときに欲しいカードが多い。
700ゴールド貯めれば、残った600コイン+コインバック1440コインで購入できる。
ブラック・ロック・マウンテンは3000円と高く、得られるダストが少ない。
ドラゴン系のデッキとテンポメイジを組まないのであれば、wing1とwing2をゴールドで購入すれば安上がり。
追加投資するなら、クラシックパック。次いで旧神のささやき。
ブラック・ロック・マウンテンの残りは組みたいデッキがあるなら。
グランドトーナメントは、よほど余裕がない限り購入する必要はない。お高いデッキ以外はレアリティが低いカードに有用カードが多いので、ダストで作成したほうが安く済む。
それから最初に書くべきだったが、デッキ作成にあたっては検索すればいくらでも出てくる!
例えば筆者がよく利用しているのは下記のサイト。いつもお世話になっております。
ハースストーンデッキ検索|HearthGamers
このゲームに関しては無課金で意地を張るより、最初にある程度課金したほうが快適に遊べて強くなれる環境を整えられる。
そうすることでゴールド稼ぎの効率があがり、ランクマッチの報酬も期待できるため、結果として課金額を抑えられる。
追加投資も含めて今はドクター・ブームみたいなパックの必須レジェンドもないので、スタンダード以前よりも安い金額になると思う。初期投資を強くオススメしたい。
しかしもう一度言うが、間違っていても責任は取れんから、そのつもりでッ!!
ロイヤル冥府サタンバースからハースストーンに興味をもち、本格的に始めたい!という方がいるかもしれんッ!!
ということでプアゲーマー視点から、今から新規で始める方向けの記事を簡潔に書く所存である。以前の記事と被る部分もあるが、容赦して欲しい。
それから間違っていても責任は取れんから、そのつもりで。
一番心配なのが先達とのカード資産だが、3月か4月か忘れたけどスタンダードという新しいフォーマットが始まった。
このおかげで、嬉しいことに絶望的な資産差はない。
……といっても無課金では埋めようがない差ではあるので、ちょっと家庭用ゲーム2本買うくらいの投資は必要であると考える!
プアゲーマーにしてはちょっと金額は多いが、ハマるならそれだけの価値はある。ガチャと違って確実に額に見合ったものを得られるし。
課金はどこでも言われているが、Aamazonコインが圧倒的にお得。
何故お得だとかiPhoneユーザーはどーすんの諸々は、Amazonコインで検索すれば解決するだろう!
そこは面倒なので割愛ッ!!
■オススメ12,000円コース
Aamazonコイン10%offのときに購入して、15,000コインを手に入る。それでこの3つを購入する。- クラシック40パック 6,000コイン
- 旧神のささやき40パック 6,000コイン
- リーグ・オブ・エクスプローラー 2,400コイン
パックの余剰カードや不要カードをダストにしてザ・グランド・トーナメントの必要カードを作成すれば、安めで強いデッキなら作れる……だろう!多分。
アドベンチャーは現在3種あるが、開始してすぐに全て揃える必要はない。
まずは一番優先度が高いリーグ・オブ・エクスプローラー(探検同盟)がオススメ。
探検同盟はあと半年ちょっとでスタン落ちするが良いカードが多く、安くて強いデッキ代表のアグロシャーマンやZooのキーカードも入っている。
また過去記事にあるが、スタン落ちして分解することになっても得られるダストが多い。必須アドベンチャー。
次につい最近リリースされたワン・ナイト・イン・カラザン。これはある程度カードが揃ってきたときに欲しいカードが多い。
700ゴールド貯めれば、残った600コイン+コインバック1440コインで購入できる。
ブラック・ロック・マウンテンは3000円と高く、得られるダストが少ない。
ドラゴン系のデッキとテンポメイジを組まないのであれば、wing1とwing2をゴールドで購入すれば安上がり。
追加投資するなら、クラシックパック。次いで旧神のささやき。
ブラック・ロック・マウンテンの残りは組みたいデッキがあるなら。
グランドトーナメントは、よほど余裕がない限り購入する必要はない。お高いデッキ以外はレアリティが低いカードに有用カードが多いので、ダストで作成したほうが安く済む。
それから最初に書くべきだったが、デッキ作成にあたっては検索すればいくらでも出てくる!
例えば筆者がよく利用しているのは下記のサイト。いつもお世話になっております。
ハースストーンデッキ検索|HearthGamers
このゲームに関しては無課金で意地を張るより、最初にある程度課金したほうが快適に遊べて強くなれる環境を整えられる。
そうすることでゴールド稼ぎの効率があがり、ランクマッチの報酬も期待できるため、結果として課金額を抑えられる。
追加投資も含めて今はドクター・ブームみたいなパックの必須レジェンドもないので、スタンダード以前よりも安い金額になると思う。初期投資を強くオススメしたい。
しかしもう一度言うが、間違っていても責任は取れんから、そのつもりでッ!!
2016年8月30日火曜日
待て!あわてるな!
さて!2ヶ月近くハースストーンを放置していたら、新アドベンチャー「ワン・ナイト・イン・カラザン」が実装されたわけだ!!
魅力的な新カードの山に頭もクラクラするのだが、その中でも筆者が最も注目したのがハンター!
罠がヤバイ!罠がヤバイ!!
獣が少なくて全然ハンターっぽくないのが良い。
秘策を多用するので新カードの《魔力の巨人》との相性は抜群!
《番鳥》のおかげで《ヘビの罠》をある程度計算して使えるようになったことも大きい。
鳥なのに獣じゃないのは……そういうことなのかもしれん!!
秘策はスペルなので、皆大好きヨグ=サロンも使える。
これがハンターの革新……可能性という獣、希望の象徴……であることを願うッ!!
サタンや乙姫を叩き付けるだけのゲームに飽きたので、新カードで色々と試すだけでも今は楽しい。
色々と迷走したが、やっぱりHSが一番なのだと確信しただけでも良しとしたい!
魅力的な新カードの山に頭もクラクラするのだが、その中でも筆者が最も注目したのがハンター!
罠がヤバイ!罠がヤバイ!!
■やっつけシークレットハンター
獣が少なくて全然ハンターっぽくないのが良い。
秘策を多用するので新カードの《魔力の巨人》との相性は抜群!
《番鳥》のおかげで《ヘビの罠》をある程度計算して使えるようになったことも大きい。
鳥なのに獣じゃないのは……そういうことなのかもしれん!!
秘策はスペルなので、皆大好きヨグ=サロンも使える。
これがハンターの革新……可能性という獣、希望の象徴……であることを願うッ!!
サタンや乙姫を叩き付けるだけのゲームに飽きたので、新カードで色々と試すだけでも今は楽しい。
色々と迷走したが、やっぱりHSが一番なのだと確信しただけでも良しとしたい!
2016年7月21日木曜日
シャドウバース雑感 第7回
シャドウバースはミッションだけ適当にこなしてあとは休止、いわゆるログイン勢だ!
まずクリスタルが尽きたからだ!そしてマッチング問題が改善されない限りプレイする価値がない!戦う前から負け扱いでBP減るとはどうなっているのだ!!おぉ神よ……
まぁそれはそれとして、初回ボーナス+200万DL記念1回のみ課金して30パックほどむき、残りは1日50クリスタルとお詫びやらミッションでパックを開け続けた結果、余剰カードはこんな感じになった。
ただ、これだけ引いているのブロンズ2枚やシルバー0枚のカードがある。どうなってんの?因みにレジェンドは16枚。
取りあえず一つの目安となれば幸いだ!
それから修正に関して。
収穫祭は強すぎたので今回のナーフは当然と言えば当然なのだが、エルフは収穫祭への依存度が非常に高いことが問題なのだ!!
HSで例えるなら、ロアコンが強すぎるので繁茂と練気を修正しますね(^-^)みたいな感じ。実際は援軍のみナーフの超良修正だったけど。
今回は収穫祭だけが問題ではないと思うので、もう少し考慮して欲しいことろではある。
以前このブログでこう記載した。
嗚呼、この通りになった。
まずクリスタルが尽きたからだ!そしてマッチング問題が改善されない限りプレイする価値がない!戦う前から負け扱いでBP減るとはどうなっているのだ!!おぉ神よ……
まぁそれはそれとして、初回ボーナス+200万DL記念1回のみ課金して30パックほどむき、残りは1日50クリスタルとお詫びやらミッションでパックを開け続けた結果、余剰カードはこんな感じになった。
ただ、これだけ引いているのブロンズ2枚やシルバー0枚のカードがある。どうなってんの?因みにレジェンドは16枚。
取りあえず一つの目安となれば幸いだ!
それから修正に関して。
収穫祭は強すぎたので今回のナーフは当然と言えば当然なのだが、エルフは収穫祭への依存度が非常に高いことが問題なのだ!!
HSで例えるなら、ロアコンが強すぎるので繁茂と練気を修正しますね(^-^)みたいな感じ。実際は援軍のみナーフの超良修正だったけど。
今回は収穫祭だけが問題ではないと思うので、もう少し考慮して欲しいことろではある。
以前このブログでこう記載した。
このゲームがHSと大きく違う点の一つが、ニュートラル(中立)が極端に少ないこと。つまりほぼクラス専用で占められているのだ!引用元:プアゲーマーの断末魔: シャドウバース雑感 第5回
これはちょっと危険なのではないのか!?と思っている。
クラス専用に強く依存しているということは、ナーフされてしまったときに代替カードを用意し難いということなのだッ!
嗚呼、この通りになった。
2016年7月9日土曜日
シャドウバース雑感 第6回
あれから1日50クリスタルとミッション報酬でパックをチマチマむいているのだが……レジェンドが全く出んぞ!!
やはり……リセマラはもっと慎重にいくべきだった……。
今からシャドウバースを遊ぶ人は、どうかリセマラのときに自分が遊ぶクラスの必須レジェンド1枚以上は確保して欲しい!失敗者からの教訓だ!!
……などど後悔しても課金してしまった以上、今更どうなるわけでもあるまい!
それに8月の大型アプデまでは、絶対に砕かん!砕きはせんぞッ!!
つー勢いでクラフトなしで遊んでいるわけだが、日々むいたパックのありあわせでデッキを組んでいる。
今使っているデッキはこんなものとか。
ありあわせで作ったから作成コストは0だ!無茶を言っているのは承知だが0は0だ。
《アルビダの号令》と《フロントガードジェネラル》が2枚手に入ったが、フェイスロイヤルはさすがに対策されていまい勝ち難いので、何か良い感じのカードをピックして組んだ次第。
守護で凌いで疾走やカブリエルでドーン。Cクラスでそこそこ勝ててる感じといった程度だ!
というか……あれだけシルバー被りがあるのに、メイドも兵士徴集も1枚だけとはどういうことなのだッ!!
おお神よ!あなたはロイヤルをするなというのですか!!
ではなぜアルビダを2枚も与えたのですか!神よ、これは試練なのですか!!
だが絶対に砕くつもりはないので、まだまだ試練の日々は続くだろうが、それはそれでよし!として8月まで遊ぼうと思う。
問題はハースストーンをまるでプレイしてない事だが内緒だ!
やはり……リセマラはもっと慎重にいくべきだった……。
今からシャドウバースを遊ぶ人は、どうかリセマラのときに自分が遊ぶクラスの必須レジェンド1枚以上は確保して欲しい!失敗者からの教訓だ!!
……などど後悔しても課金してしまった以上、今更どうなるわけでもあるまい!
それに8月の大型アプデまでは、絶対に砕かん!砕きはせんぞッ!!
つー勢いでクラフトなしで遊んでいるわけだが、日々むいたパックのありあわせでデッキを組んでいる。
今使っているデッキはこんなものとか。
ありあわせロイヤル
ありあわせで作ったから作成コストは0だ!無茶を言っているのは承知だが0は0だ。
《アルビダの号令》と《フロントガードジェネラル》が2枚手に入ったが、フェイスロイヤルはさすがに対策されていまい勝ち難いので、何か良い感じのカードをピックして組んだ次第。
守護で凌いで疾走やカブリエルでドーン。Cクラスでそこそこ勝ててる感じといった程度だ!
というか……あれだけシルバー被りがあるのに、メイドも兵士徴集も1枚だけとはどういうことなのだッ!!
おお神よ!あなたはロイヤルをするなというのですか!!
ではなぜアルビダを2枚も与えたのですか!神よ、これは試練なのですか!!
だが絶対に砕くつもりはないので、まだまだ試練の日々は続くだろうが、それはそれでよし!として8月まで遊ぼうと思う。
問題はハースストーンをまるでプレイしてない事だが内緒だ!
2016年6月28日火曜日
シャドウバース雑感 第5回
予告通りオススメのニュートラル(中立)ブロンズカードを紹介……する前に、ひとこと言っておきたいことがある。
このゲームがHSと大きく違う点の一つが、ニュートラル(中立)が極端に少ないこと。つまりほぼクラス専用で占められているのだ!
これはちょっと危険なのではないのか!?と思っている。
クラス専用に強く依存しているということは、ナーフされてしまったときに代替カードを用意し難いということなのだッ!
つまり8月の修正次第で環境が激変する可能性が大いにある!……かもしれんしないかもしれん!!という訳だ。
特に今はまだカードプールが狭いので、この傾向は顕著であろう!
……というのもあり、8月までは余剰分以外は砕かずにまったりプレイするつもりなのです。
さて本題。といってもブロンズは少ないので鉄板カードだが仕方あるまい!!
このゲームがHSと大きく違う点の一つが、ニュートラル(中立)が極端に少ないこと。つまりほぼクラス専用で占められているのだ!
これはちょっと危険なのではないのか!?と思っている。
クラス専用に強く依存しているということは、ナーフされてしまったときに代替カードを用意し難いということなのだッ!
ナーフ(Nerf)とは!?
ゲーム用語として、「弱体化」の意味で使用されるスラング。引用元:Nerf の意味・用法・例文 | 英語ネットスラング辞典
ネトゲ・オンライゲーム界隈でよく使用される。
強すぎてゲームバランスを崩している武器やクラスやスキル・アビリティーなどを弱体化するという意味合いで使用される。
語源は子供用のおもちゃブランドの Nerf(ナーフ)から。
独特の柔らかいスポンジ素材の弾を使っているため当たってもケガをしないおもちゃの銃で有名。当たっても痛くないほど威力が弱いことから「弱体化」の意味のスラングとして使用されるようになった。
つまり8月の修正次第で環境が激変する可能性が大いにある!……かもしれんしないかもしれん!!という訳だ。
特に今はまだカードプールが狭いので、この傾向は顕著であろう!
……というのもあり、8月までは余剰分以外は砕かずにまったりプレイするつもりなのです。
さて本題。といってもブロンズは少ないので鉄板カードだが仕方あるまい!!
2016年6月27日月曜日
シャドウバース雑感 第四回
リセマラ終了。全クラス触ってエルフとドラゴン以外でプレイすることにした。
この5種の中から2~3種に絞りたいわけだが、とても悩んでいる!苦悩している!!
ヴァンパイアは以前取り上げた通り、スーサイドが筆者のスタイルに合っている。レジェンドが必須ではないので、安くデッキを組めるのも魅力。
だが一番面白かったのは詠唱ビショップ。カウントダウンをコントロールしながら戦うのは、今までに経験がなく新鮮で楽しい。もうビショップというよりサマナー。どこかのサポシとは大違い。
ネクロマンサーも気に入っているが、如何せん人口が多すぎるのか対戦で頻繁にマッチするので食傷気味。加えてストーリーをプレイするとわかるが、ちょっとアレすぎで困惑している。
ウィッチはおっぱいでかい。
そしてロイヤルだが、実は一番最初にプレイしたクラス。なんたってリーダーはカワイイわ、アグロからミッドレンジまで器用にこなせるわ、除去ドローパンプ全て使い易いわ、フェイスは格安で組めるわ、リーダーは世界一カワイイわで申し分がない。
しかし、今一番カードプールが乏しいクラスはロイヤルなのだッ!!
取りあえず初回ボーナスと200万ダウンロード記念のクリスタルを購入したので、チマチマパックを開けつつカード修正がくる8月の大型アップデートまではのんびり遊ぶ予定。
この大型アップデートについてはまだ気がかりなことがあるのが、それはまた後日。
今はランクをあげても報酬がないし、何よりあげ過ぎると他のクラスで遊ぶときに勝てなくなってしまうので困るのだ!!
今回は五里霧中である自分の意見を整理する意味での記事。
繰り返すがリセマラ期間は全クラスを触る絶好の機会なので、是非自分のプレイスタイルに合ったクラスを見つけて欲しい。どんなカードがあるのか覚えるにも役立つ。
次回は、使い回しがきくオススメの中立カードなどを紹介したい……が、それは例によって次回があればだ!!
この5種の中から2~3種に絞りたいわけだが、とても悩んでいる!苦悩している!!
ヴァンパイアは以前取り上げた通り、スーサイドが筆者のスタイルに合っている。レジェンドが必須ではないので、安くデッキを組めるのも魅力。
だが一番面白かったのは詠唱ビショップ。カウントダウンをコントロールしながら戦うのは、今までに経験がなく新鮮で楽しい。もうビショップというよりサマナー。どこかのサポシとは大違い。
ネクロマンサーも気に入っているが、如何せん人口が多すぎるのか対戦で頻繁にマッチするので食傷気味。加えてストーリーをプレイするとわかるが、ちょっとアレすぎで困惑している。
ウィッチはおっぱいでかい。
そしてロイヤルだが、実は一番最初にプレイしたクラス。なんたってリーダーはカワイイわ、アグロからミッドレンジまで器用にこなせるわ、除去ドローパンプ全て使い易いわ、フェイスは格安で組めるわ、リーダーは世界一カワイイわで申し分がない。
しかし、今一番カードプールが乏しいクラスはロイヤルなのだッ!!
取りあえず初回ボーナスと200万ダウンロード記念のクリスタルを購入したので、チマチマパックを開けつつカード修正がくる8月の大型アップデートまではのんびり遊ぶ予定。
この大型アップデートについてはまだ気がかりなことがあるのが、それはまた後日。
今はランクをあげても報酬がないし、何よりあげ過ぎると他のクラスで遊ぶときに勝てなくなってしまうので困るのだ!!
今回は五里霧中である自分の意見を整理する意味での記事。
繰り返すがリセマラ期間は全クラスを触る絶好の機会なので、是非自分のプレイスタイルに合ったクラスを見つけて欲しい。どんなカードがあるのか覚えるにも役立つ。
次回は、使い回しがきくオススメの中立カードなどを紹介したい……が、それは例によって次回があればだ!!
2016年6月23日木曜日
シャドウバース雑感 第三回
唐突だが本日(6月23日)まで追加でお詫びパックが1つ貰えるので、
リセマラの最大のチャンスだッ!また緊急メンテがなければね……
相変わらずリセマラしてカード砕いてデッキを組む日々だが、
前回から新たにエルフ、ドラゴン、ビショップの3クラスを試してみた。
エルフとドラゴンはうまくデッキを組めず挫折したので、
ビショップで作ったデッキを紹介してみる。
安価コンボビショップ 必要ポーション(以後赤ポ):7000 | ストーリー1章クリア必須
守護と除去で序盤を凌いで、詠唱から出す中型で殴るデッキ。
レジェの《ムーンアルミラージ》が赤ポの半数を占めてるが、ピン刺しなので別のカードでもかまわん!
……のだが、あるに越した事はなかろうッ!!
そして何度でも言うが、勝てるかどうかはまた別の話だ!!
ビショップは詠唱とスペル&フォロワーのコンボで選択肢が豊富なので、柔軟性に優れている。
また除去、守護、疾風、ドローソースと全て優秀なものが揃っているので、カウントダウンにさえ慣れれば扱い易いクラスだと思う。
HSのプリーストと違いサポシ的要素はないので、相手にしてイライラしないのもいいですな!!カワイイし。
リセマラの最大のチャンスだッ!また緊急メンテがなければね……
相変わらずリセマラしてカード砕いてデッキを組む日々だが、
前回から新たにエルフ、ドラゴン、ビショップの3クラスを試してみた。
エルフとドラゴンはうまくデッキを組めず挫折したので、
ビショップで作ったデッキを紹介してみる。
安価コンボビショップ 必要ポーション(以後赤ポ):7000 | ストーリー1章クリア必須
守護と除去で序盤を凌いで、詠唱から出す中型で殴るデッキ。
レジェの《ムーンアルミラージ》が赤ポの半数を占めてるが、ピン刺しなので別のカードでもかまわん!
……のだが、あるに越した事はなかろうッ!!
そして何度でも言うが、勝てるかどうかはまた別の話だ!!
ビショップは詠唱とスペル&フォロワーのコンボで選択肢が豊富なので、柔軟性に優れている。
また除去、守護、疾風、ドローソースと全て優秀なものが揃っているので、カウントダウンにさえ慣れれば扱い易いクラスだと思う。
HSのプリーストと違いサポシ的要素はないので、相手にしてイライラしないのもいいですな!!カワイイし。
2016年6月22日水曜日
シャドウバース雑感 第二回
今回は自分のメモという名の水増しだ!
つまりスタッツの合計値が高いほど優秀なフォロワーなのである!!
6コスまでのスタッツ合計最高値は以下の通り。
前述にもあるが、デメリットスキルがあるフォロワーは代償としてこの数値よりも高い。
進化後は+2/+2になり、進化でスキル発動するヤツは+1/+1(これも例外あり)
TCGが初めてのゲーマーは、まずスタッツを重視でデッキを組むといいかもしれん!!
と思ったら、ドラゴンに2コス1/4や4コス4/4という意味不明なスタッツのバニラ。
おまけにデメリットが薄い3コス4/3守護もいる!
許してくれwww許してくれwww
本来ならOβを経るはずが突然正式がサービス開始し、8月に大型アップデートが控えている。
つまり今は有料β期間かも……と覚悟しておいたほうが良いかもしれんッ!!
尚、8月に行われる大型アップデートの内容は公式サイトを参照されたし!
その中で一番の注目が、カード能力の修正とそれに伴う補償が発生する可能性があること。
だからリセマラで複数枚のレジェンドやゴールドを引いて8月まで分解しないでおけば、
もし手持ちのカードに修正カードがきたときに赤ポがウハウハ状態になるかもしれん!!
という事をプアゲーマー的には留意しておきたいところだ!
しかし、あくまで可能性の話なので決して鵜呑みにするじゃーないぞッ!!
それにしてこんなことあまり言いたくないんだけど、過去色々あったとこだからまず課金をしても大丈夫という信用が欲しいです。
プアゲーマーでもHSはBlizzardだったから開始して躊躇なく即数万円投入してるんですよ!
■スタッツ合計の目安(デメリットスキルもち除く)
スタッツとは!?
攻撃力と体力の値!つまりスタッツの合計値が高いほど優秀なフォロワーなのである!!
6コスまでのスタッツ合計最高値は以下の通り。
- 1コス:進化前3 / 進化後7
- 2コス:進化前4 / 進化後8
- 3コス:進化前5 / 進化後9
- 4コス:進化前7 / 進化後11
- 5コス:進化前9 / 進化後13
- 6コス:進化前11 / 進化後15
前述にもあるが、デメリットスキルがあるフォロワーは代償としてこの数値よりも高い。
進化後は+2/+2になり、進化でスキル発動するヤツは+1/+1(これも例外あり)
TCGが初めてのゲーマーは、まずスタッツを重視でデッキを組むといいかもしれん!!
と思ったら、ドラゴンに2コス1/4や4コス4/4という意味不明なスタッツのバニラ。
おまけにデメリットが薄い3コス4/3守護もいる!
許してくれwww許してくれwww
■8月の大型アプデが正式サービスの可能性
本来ならOβを経るはずが突然正式がサービス開始し、8月に大型アップデートが控えている。
つまり今は有料β期間かも……と覚悟しておいたほうが良いかもしれんッ!!
尚、8月に行われる大型アップデートの内容は公式サイトを参照されたし!
その中で一番の注目が、カード能力の修正とそれに伴う補償が発生する可能性があること。
だからリセマラで複数枚のレジェンドやゴールドを引いて8月まで分解しないでおけば、
もし手持ちのカードに修正カードがきたときに赤ポがウハウハ状態になるかもしれん!!
という事をプアゲーマー的には留意しておきたいところだ!
しかし、あくまで可能性の話なので決して鵜呑みにするじゃーないぞッ!!
それにしてこんなことあまり言いたくないんだけど、過去色々あったとこだからまず課金をしても大丈夫という信用が欲しいです。
プアゲーマーでもHSはBlizzardだったから開始して躊躇なく即数万円投入してるんですよ!
2016年6月21日火曜日
シャドウバース雑感 第一回
取りあえずリセマラしながら、色々なクラスを確かめてみる。
安価で組むならプレイングも楽なアグロが定番。
ロイヤル、ネクロマンサー、ヴァンパイア辺りが該当する……であっているのかどうかは知らん!!
ともあれ3クラスとも除去とドロー手段に恵まれているので、とても扱い易い。
特にヴァンパイアのスーサイド戦術が筆者のスタンスと合っている。
今使っているデッキがこれ。※追記:必要ポーション4450
いわゆるフェイスで、盤面はあまり気にせずひたすら顔面(ヒーロー)を殴っていく。
まだまだ2~3マナのクリーチャーは調整中だし、何より漆黒の契約がもう1枚欲しい!
……のだが、今回のアカウントは外れで余計なカードも作ってしまいダスト(レッドポーション)が全くないのだッ!!
リセマラの外れと当たりでダスト量が悲しいほど違うので、その結果もいずれまとめられればと思うッ!
兎も角、ヴァンパイアは分かり易く強いカードが多いので、アグロを組むなら初心者にオススメしたい。
ただ毎回言いますが、勝てるかどうかはまた別の話だ!!
それから100万ダウンロード記念が来ている。
100万ダウンロード記念とは!?
Shadowverse運営事務局です。引用元:100万ダウンロード突破記念キャンペーン開催のお知らせ | News | Shadowverse公式サイト | Cygames
「Shadowverse」のダウンロード数が100万ダウンロードを突破いたしました!
ご利用いただいておりますお客様に、心より感謝申し上げます。
100万ダウンロード突破を記念いたしまして、ご利用のお客様にプレゼントをご用意いたしました。
【キャンペーン内容】
・6月30日 23:59までに「Shadowverse」を開始されたすべてのお客様に、スタンダードカードパックチケット3枚をプレゼント!
※プレゼントは、ホーム画面内「ギフト」からお受け取りください。
【キャンペーン開催期間】
・6月21日 11:00 ~ 6月30日 23:59
今後とも「Shadowverse」をよろしくお願いいたします。
これで6月26日までは先日のアレのお詫びである5パックと合わせて13パック開けられるので、リセマラして色々試すなら26日までだぞーッ!
と言っておく!!
それにしてもこの短期間で100万DLって例のアレの効果もあるんですかね。
許してくれwww許してくれwww
2016年6月20日月曜日
オマージュを貫け!
シャドウバース雑感。
第一印象は、無課金どころか微課金でもかなり厳しい作り。
そして課金も結構な金額をつぎ込まないと無理っぽい。
今はサービス開始したばかりなので、TCG経験者ならデッキ構築とプレイングで無課金でもいいところまでいけるが……。
何たってカードの枚数は多いわ、ほとんどがクラス専用カードだわ、デッキは40枚だわ、カード1種で3枚積みだわ、レジェンドも3枚積みできるわ、カードの枚数は多いわで、複数のヒーローで遊ぶには数万円ではきかなさそう。
少なくともHSより相当額つぎ込まないと快適に遊ぶ環境には程遠いかも。
HSはスタンダードが開始して間もないので、資産差はそこまで酷くない。
またHSはデイリークエストで2日に1パック、30勝で1パック、酒場の喧嘩で1パックなので、週に4パック以上は入手できるので微課金にも優しい。
シャドウバースは、今のところその辺りが全くないのが……。
そして取りあえず無課金で遊び様子を見てみる方法だが、
遊んでみたいクラスを決めたら、パックを開けてニュートラルとそのクラスのカード以外を全て砕いてデッキを作り、ストーリーとランクマッチで使用感を確かめたら、リセマラして次のクラスを試してみる。
自分に合ったクラスやデッキがわかったら、本格的にリセマラ開始。
リセマラは、とにかくレジェンドが複数枚が出れば終了。
というか、総レッドエーテル(ダスト)が多ければ何でも良い!
筆者的には、デッキは30枚レジェ1積みにして、アミュレットを別枠にしてくれれば遊びやすいのだが……。
HSからの変更点が改悪ばかり目立つので、パク……オマージュするなら1から10まで変えるなッ!!
と言いたいのであった!!
クラスの個性がはっきりして、改悪点以外は面白いだけに勿体ない。
第一印象は、無課金どころか微課金でもかなり厳しい作り。
そして課金も結構な金額をつぎ込まないと無理っぽい。
今はサービス開始したばかりなので、TCG経験者ならデッキ構築とプレイングで無課金でもいいところまでいけるが……。
何たってカードの枚数は多いわ、ほとんどがクラス専用カードだわ、デッキは40枚だわ、カード1種で3枚積みだわ、レジェンドも3枚積みできるわ、カードの枚数は多いわで、複数のヒーローで遊ぶには数万円ではきかなさそう。
少なくともHSより相当額つぎ込まないと快適に遊ぶ環境には程遠いかも。
HSはスタンダードが開始して間もないので、資産差はそこまで酷くない。
またHSはデイリークエストで2日に1パック、30勝で1パック、酒場の喧嘩で1パックなので、週に4パック以上は入手できるので微課金にも優しい。
シャドウバースは、今のところその辺りが全くないのが……。
そして取りあえず無課金で遊び様子を見てみる方法だが、
遊んでみたいクラスを決めたら、パックを開けてニュートラルとそのクラスのカード以外を全て砕いてデッキを作り、ストーリーとランクマッチで使用感を確かめたら、リセマラして次のクラスを試してみる。
自分に合ったクラスやデッキがわかったら、本格的にリセマラ開始。
リセマラは、とにかくレジェンドが複数枚が出れば終了。
というか、総レッドエーテル(ダスト)が多ければ何でも良い!
筆者的には、デッキは30枚レジェ1積みにして、アミュレットを別枠にしてくれれば遊びやすいのだが……。
HSからの変更点が改悪ばかり目立つので、パク……オマージュするなら1から10まで変えるなッ!!
と言いたいのであった!!
クラスの個性がはっきりして、改悪点以外は面白いだけに勿体ない。
2016年6月17日金曜日
マジカルワードは『オマージュ』!
Shadowverseとは!?
Shadowverseはスマートフォンでプレイできる、対戦型オンラインTCGです。引用元:Outline | Gameguide | Shadowverse公式サイト | Cygames
ユーザーはそれぞれが用意したデッキを用い、別のユーザーと1対1でバトルします。
バトルではユーザーは交互にターンを行い、フォロワーを召喚して攻撃したり、スペルやアミュレットでフォロワーを支援したりします。
対戦相手の体力を0にすれば勝利です。
前々から名前だけ知っていたが、特に気にかけず情報も何も仕入れていなかった。
それが本日配信というので、ちょっと情報を集めてみたら、これはまるで……アレではないか!?
このブログのメインコンテンツでもあるアレのアレではないのかァー!?
更に色々調べてみると、アレと同様にキャラクター毎にカードが決まっているようなのだが……ヒーローパワーがないというではないか!!
おお!神よ!!クトゥーン…クトゥーン…クトゥーン…
これではそんなにキャラを分ける意味が無いのではないのですかッ!4色でいいんじゃないの?
運営も過去から現在に至るまで散々とアレしてきたあそこだし、筆者的には心配しかないのであるが、とにかくプレイしてみることにした!まずはやらねば何も言えまいッ!!
もし今後、このタイトルに関して何の更新もなかったら……
そのときはそうだったんだと、どうか察して欲しいッ!以上!!
2016年6月9日木曜日
近況 + 間違いしかないHearthstone購入ガイド! 第弐回
前回から一ヶ月以上も経ってしまったわけだが……そのおかげで今の環境が見えてきた!
むしろその機会を待っていたッ!!このしゅんかんをまっていたんだー
この記事を書いている時点では、シャーマンとウォリアーの使用率が非常に高い!
体感だが2~3試合に1回はどちらかのヒーロー対戦している。
この2ヒーローはなんというか……あたまひとつ飛び抜けている!……気がしない?
そして言い難いのだが……正直ちょっとウンザリしているッ!!
むしろその機会を待っていたッ!!このしゅんかんをまっていたんだー
この記事を書いている時点では、シャーマンとウォリアーの使用率が非常に高い!
体感だが2~3試合に1回はどちらかのヒーロー対戦している。
この2ヒーローはなんというか……あたまひとつ飛び抜けている!……気がしない?
そして言い難いのだが……正直ちょっとウンザリしているッ!!
2016年4月29日金曜日
間違いしかないHearthstone購入ガイド! 第壱回
スタンダードフォーマットが始まったばかりだが、あえて!
あえて今、来年のスタンダードの話をしてみるッ!!
何でかっていうと来年はアドベンチャー「ブラックロック・マウンテン」,「探検同盟」と拡張パック「グランド・トーナメント」がスタンダード落ちするからだ。
つまり今から始めて購入しても、これら3種は1年しか使えないのだァ!!スタンダードで。
プアゲーマー的にはこれはどうなの?という思いから、記事にした次第。なるべく初期費用を抑えたいのがプアゲーマーの心情だからね……。
今回は「ブラックロック・マウンテン(以下BRM)」についてのお話だッ!
あえて今、来年のスタンダードの話をしてみるッ!!
何でかっていうと来年はアドベンチャー「ブラックロック・マウンテン」,「探検同盟」と拡張パック「グランド・トーナメント」がスタンダード落ちするからだ。
つまり今から始めて購入しても、これら3種は1年しか使えないのだァ!!スタンダードで。
プアゲーマー的にはこれはどうなの?という思いから、記事にした次第。なるべく初期費用を抑えたいのがプアゲーマーの心情だからね……。
今回は「ブラックロック・マウンテン(以下BRM)」についてのお話だッ!
さえずるな!
しばらくハースストーンから離れてたら、新拡張パック「旧神のささやき」がリリースていた!
この「旧神のささやき」を開始すると、なんと《邪悪の誘い手》2枚と《クトゥーン》が無料で配布されるのである!
そしてこの大型連休を機会にハースストーンを始めようか迷っている諸兄には、是非すぐにでも開始することをオススメしたい!
この「旧神のささやき」を開始すると、なんと《邪悪の誘い手》2枚と《クトゥーン》が無料で配布されるのである!
クトゥーンとは!?
大陸の最南端の砂漠に封印されたOld Godです。引用元:Old Gods – Warcraftの邪悪な古神たち | Hearthstone Express
封印された地の近くに生息していた昆虫体の意思を操り、自身の封印を解くよう命じました。
操られた昆虫体はQiraji種族、Mantid種族、Nerubian種族に分別されました。
C’Thunが封印されているAhn’Qirajは、初代「World of Warcraft」の最難関となるダンジョンで、限られたプレイヤーたちだけが挑戦できました。
そしてこの大型連休を機会にハースストーンを始めようか迷っている諸兄には、是非すぐにでも開始することをオススメしたい!
2016年4月8日金曜日
レアアイテムを決めるのは強者だ!
4月です。JOCAの新ガイドラインが施工されました。
JOCAの新ガイドラインとは!?
【ガイドライン上の該当事項】引用元:ランダム型アイテム提供方式を利用したアイテム販売における表示および運営 ガイドライン(※注意:PDFで開きます)
3. 有料ガチャの設定に関する事項
(1)有料ガチャにおいてガチャレアアイテムを提供する場合、以下のいずれかを遵守するものとする。
a. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額(その設定された提供割合から期待値として算定される金額をいう)の上限は、有料ガチャ1回あたりの課金額の100倍以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額または倍率を表示する。
b. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額の上限は50,000円以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額を表示する。
c. ガチャレアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する。
d. ガチャアイテムの種別毎に、その提供割合を表示する。
2016年4月5日火曜日
嘘つきは数字をあんまし使わない!
とあるゲームのお話です。
そのゲームでは毎月2回、最高レアの出現確率が超UP!と銘打ったガチャイベントを行うそうです。
WRYYYYY!超UPだッ!!なんて言っても普段から確率表記をしていないので、どれくらいの確率なのかわからないわけですが。
そのゲームでは毎月2回、最高レアの出現確率が超UP!と銘打ったガチャイベントを行うそうです。
WRYYYYY!超UPだッ!!なんて言っても普段から確率表記をしていないので、どれくらいの確率なのかわからないわけですが。
2016年3月29日火曜日
意味が無いから無意味という!
魂縛とは!?
自身と敵全体で一番AGの高い敵が生存している場合、自身に行動不能効果を与える代わりに、敵全体で一番AGの高い敵に以下の効果を与える(これらの効果は打ち消せない)引用元:【公式】蒼穹のスカイガレオン|超本格スマホカードゲーム
※ 能力「魂縛」は、能力「乖神」で解除することが可能です
・ATを自身のATの元の値分ダウンする
・AGを自身のAGの元の値分ダウンする
・行動発動率を20%ダウンする
今回実装されたET第12弾でSR+ターロマティが、この新能力をもっている。
この魂縛が実際どんな動きになるのか。
気になりせんか私気になります!……というのが、4年も前になることに驚きを禁じ得ないのであるッ!!
2016年3月3日木曜日
変わって欲しくないものだってある!
修正とは!?
修正(しゅうせい)とは、一般に間違いを正す事。また、その手段。また、議案について、原案に変更を加えて議決することをさす。引用元:修正 - Wikipedia
前回記事にしたSRドゥルジに早速修正が入りました。入っちゃいました。おかげで記事が一つかけました。
2016年2月23日火曜日
同じ環境でもTCGの環境は破壊する!
剥神とは!?
敵味方全体にかかっている能力「合神」による効果を全て無効化する新能力。引用元:【公式】蒼穹のスカイガレオン|超本格スマホカードゲーム
敵の合神を解除して、ATAGアップなどの有用な効果がかかることを妨害できる。
今回実装された第12弾でSRドゥルジが、この剥神に加えて封迅をもっている。
このカードがどういう挙動をするのか。
2016年2月3日水曜日
妄想だけなら個人の自由!
スタンダードとは!?
ハースストーン スタンダード で各自検索して欲しい!そこに全てが書いてあるッ!!で、来春から始めるスタンダードフォーマットでは ナクスラーマスの呪い と ゴブリンvsノーム のカードが使用できなくなると同時に、購入もできなくなるようですな。
ここで浮かび上がるのが、スタンダードまであと数ヶ月なんだけど今から始めるならアドベンチャーであるナクスラーマスの呪いどうするの!?という問題。
2016年1月28日木曜日
安易なテコ入れは失敗する!
あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします。
そして心機一転、新しいゲームを取り上げてみたいと思う。
それは蒼穹のスカイガレオンだ!!
なぜ今このゲームをピックアップしたかというと、あまりに人が減り過ぎちゃってもしかしから近いうちにアレしちゃうかもしれないからだッ!
そして、筆者はそういうアレなゲームが大好物なのだ!!
ただ人が減ったことには大きな訳があって、ゲーム自体は数ある国産カードゲームアプリの中でも屈指の面白さだと思っている。
ていうか、スカガレならだらだら書けて更新もし易いかなーという安易な思い付きでこの記事を書いてみたので、実際に実行できるかどうかは内緒だ!
そして心機一転、新しいゲームを取り上げてみたいと思う。
それは蒼穹のスカイガレオンだ!!
蒼穹のスカイガレオンとは!?
プレイヤーが空駆ける戦艦「スカイガレオン」を操り、カードに封印した神々やモンスターを召喚して、自身が所属する国家の領土拡大を目指す、戦略型本格派カードバトルゲームです。引用:【公式】蒼穹のスカイガレオン|超本格スマホカードゲーム
なぜ今このゲームをピックアップしたかというと、あまりに人が減り過ぎちゃってもしかしから近いうちにアレしちゃうかもしれないからだッ!
そして、筆者はそういうアレなゲームが大好物なのだ!!
ただ人が減ったことには大きな訳があって、ゲーム自体は数ある国産カードゲームアプリの中でも屈指の面白さだと思っている。
ていうか、スカガレならだらだら書けて更新もし易いかなーという安易な思い付きでこの記事を書いてみたので、実際に実行できるかどうかは内緒だ!